こんにちは、ひびのそらです😊
「二週間に一度の買い出し」に行ってきた!
やっと!やっと行けましたー🙌 この日をどれだけ待ち望んだことか😭
節約生活、時には我慢も必要なんです😊
わたしの買い物ルール:二週間に一度のスーパー
わたしは基本、二週間に一度しかスーパーに行きません。
もちろん、それでは途中あれこれ足りなくなるので、
コンビニやドラッグストアで必要最低限のものだけを買い足すようにしています。
コンビニやドラッグストアでは、貯めたポイントを駆使して、できるだけ現金を出さないように努力💰
(といっても、全く出さないわけではありません😅)
スーパーは誘惑の宝庫
スーパーはいろんなものがあって選び放題だから、ついつい買いすぎてしまうこともありますよね。
「これだけ買う!」って決めていっても、どうしても他のものに目がいって、ついカゴに入れてしまう😝
わたしは自分がその衝動を抑えられないタイプだとわかっているので、なるべく行かないようにしてるんです。
“食べない自炊”って、じつは昔からやってた?
昨日は「食べない自炊」の話をしたけど、
(調理をしない、または最小限の調理で済ませる自炊のこと。
具体的には、市販の惣菜やレトルト、冷凍食品を活用し、
食材を使い切ることを目的に、食材の無駄を減らすために、
購入は週に一度程度にし、包丁やコンロなどを使わない「調理をしない」スタイル)
わたし、その言葉は知らなかった……
よく考えたらずっと食べない自炊派だったんだ😄
冷蔵庫が空っぽになるまで使い切る!
二週間たつと、見事に冷蔵庫は空っぽ✨ ストック商品もゼロに近い!
だからこそ、二週間ぶりの買い出しはテンションあがる⤴️
冷蔵庫の中が一気に豊かになるのを見ると、それだけで嬉しい😊
今回の戦利品たち
冷凍パスタが168円だったから、迷わず2つゲット👍
それから、お気に入りの白身魚のフライ+タルタルのホットドッグパンがラスト1個で残ってたの〜😆
しかもレジにて20%OFFシール✨
もうこれだけで今日のプチ贅沢気分は満たされた😁
でも調子に乗って、最初の一週間で爆食してしまって、残りの一週間が厳しくなるなんてこともよくある🤣
イメージで言うと、世間でいう“給料日前”みたいな感じかな😄
お金との付き合い方
わたしは基本クレカ決済で、銀行にはほとんど行かないけど、
ちゃんと自分で財布の紐を締めるタイミングを決めています。
もともと趣味にはお金を使うけど、
ファッションやブランドバッグ、ネイル、デパコスみたいな“おしゃれ系”にはあまり興味なし🙅♀️
ネイルは最近、年齢のせいか爪に縦線が増えてきて💦
仕方なくごまかすために塗り始めたけど、もちろんセルフネイル💅
不器用ながらも、地道にシンプルカラーを楽しんでます。
お酒もタバコも吸わないし、外食もほとんどしない。
でも車だけは手放せない!🚗
これが一番の金食い虫なのも分かってるけど、わたしにとっては“心の安定剤”だからこれだけは譲れない。
みんなにもきっと、「これだけは!」っていうものがあると思うの。
なにもかも我慢ではやり切れないからね😉
そこをバランスよくやりくりするのが、大人の節約だと思う😊
ついでに寄ったセリアで
ついでにセリア(百均)で旅行用のトラベルボトルを探しに寄ったんだけど、
最近の百均、化粧品コーナーがすごいね!😳
周りは中高生ばっかりでちょっと恥ずかしかったけど、
「53歳のおばちゃん、真剣に百均コスメ選ぶ!」ってスクープされそうだった🤣
これだけ買って1,210円!
しかも楽天ペイで楽天ポイント支払いだから実質タダ✌️

自己満足…だけど、これがささやかな喜び✨
使ってみた感想はまた後日〜🤚
🔗 関連リンク


コメント