PR

日差しと暑さ、そして騒音対策。わたしが選んだ“高機能カーテン”

遮光・断熱重視の防音カーテン「静」を使った部屋のイメージ(日差し対策・騒音対策の暮らし術)
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ひびのそらです😊
今日は「日差しと音とカーテン」の話。
ほんと、カーテンひとつでここまで暮らしが変わるとか正直あまり思ってなかったのよ。

前の家のカーテンをそのまま使った結果…

最初は、前の家で使ってたカーテンをそのまま持ってきて使ってたの。
まだ綺麗だったし、節約にもなるし、まあいいか〜って感じで。
でもね、これが失敗のはじまり😅

遮光性がほとんどなくて、朝日がまぶしくて起こされるようになった。
夜型だから朝はもうちょっと寝たいのに、おかげさまで日当たり良好☀️ 毎朝サンサンと照らされて寝不足気味💤

生活音とタバコのにおい…自力でできる対策を探す日々

しかも、それだけじゃなかった。
住み始めてしばらくして、隣や上の階の生活音がかなり響くことに気づいて、ちょっとしんどくなってきた💦

ドアのバタン音、咳払い、咳、くしゃみの連発、足音でリズム取り……まさかの「生活音フルコース」
HSP気質のわたしには、正直つらい😫

管理会社に言うほどでもないのかな…と悩みつつ、まずは自分でできる対策から。
「遮光もしつつ、防音にも効くカーテンってないの?」と調べ始めた。

で、見つけたのがこれ👇

完全遮光+防音+断熱のカーテン「Shizuka(静)」

「そんな夢みたいな機能、あるわけないわな〜」と思ってたけど、あったのよ〜♪
その名も、防音カーテン『静(しずか)』

特殊加工で完全遮光。さらに断熱・保温効果まであるというからすごい✨
防音性もあるらしく、「これならいけるかも!」って思って即決。

雑誌掲載実績ありのカーテンShizuka

猫の抜け毛もつきにくい素材

遮光と断熱は◎、でも防音は……?

実際に使ってみた感想。
遮光・断熱効果は文句なし!
部屋が暗くなって寝やすくなったし、冷房の効きもいい感じ☀️

ただ、防音に関しては……正直、そこまで期待しちゃダメかも😅
空気を伝わる高音域のノイズはやわらいでるんだろうけど、男性の太くて低い声や床や壁・天井を伝う「ドン」「ガタ」みたいな構造音はカーテンだけでは難しいというのが現実。

それでも、「生活音があそこまで届く=こちらの音も届いてるのかも?」と思って、
わたしの暮らしは以前にも増してそ〜っと音を出さない生活に。
人の振り見て我が振り直せっていうじゃない?😝
プライバシーって大事よ😌

形状記憶加工で美しいドレープ(説明図)

仕様とスペックの一覧

カラーはブラックブラウンにして正解。
シックで部屋がグッと締まった感じになって満足😊

まとめ:防音はオマケ。でも“遮光と断熱”だけでも買う価値あり!

結果的に、防音対策としては不足だったけど、
遮光・断熱カーテンとしてはかなり優秀。日差しも熱もちゃんと遮ってくれるし、買ってよかった!

音対策とタバコのにおい対策は、次回に続くよ〜🤚


防音カーテン 静 Shizuka


防音カーテン 遮光 Shizuka「静」 幅100×丈135・178・200cm×2枚

価格:14,330円
(2025/10/14 時点)
感想(95件)

🍴今日の夜食(おまけ)

今日の夜食はこれ〜☕️

黒豆はタンパク質も摂れるし、コーヒー☕️に合うのよ〜😆
たべっ子動物チョコも大好き💕 普通のたべっ子も捨てがたいけどね😉
そしてソイジョイ🍓は、そりゃあ糖質オフでタンパク質でしょう🤣

プロテインスナック切れてて焦ったけど、そんな時はこれ👇

さやえんどう🫛は1袋でタンパク質10g+食物繊維も摂れる優秀おやつ!
お菓子で栄養摂取あるある😁

そして締めは〜みなさま〜覚えてますか〜?
そうです!豆乳で作ったプチシェイクいちご🍓でございま〜す👏

豆乳でタンパク質でしょ?(👉しつこい?🤣)
プチシェイクで低カロダイエットスイーツ✨
こうやって組み合わせたらあ〜ら不思議、ズボラでもそれなりに栄養とれてます!😄

あー⤵️今日は食べすぎた😞(いつもか?🤣)
これでウチのおやつストック全部なくなっちゃった😱
明日からどうしよう💦 お菓子は切れる前にストックしておきたいタイプ🤣

さあ!お菓子のために買い物に出るかどうかの、天使と悪魔の闘いがはじまる・・・😈👼

🔗 関連リンク

🌿 プロフィールはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました