在宅ワーク詐欺に2回あった私が、それでも自宅で働く道を選んだ理由

本気で選び直した「これからの働き方」

こんにちは、ひびのそらです。

わたしは今、失業中の50代女性です。
でもただの「失業中」ではありません。
これまで長く働いてきた中で、いろんな壁にもぶつかってきました。
年齢のこと、心の病、乳がん、そして母の見守り介助も経験しました。

そして今、ずっと考えてきたこと。
「これからの暮らしを守るために、自分にできる働き方を本気で探してる人」──それが今のわたしです。

在宅ワークは、副業じゃなく「本業」として

周りから見れば、「副業にチャレンジする女性」くらいの印象かもしれません。
でもわたしにとっては、そんなぬるい話ではないんです。

今の生活を支えるために、
これからの自分を立て直すために、
本気で、「自宅でできる仕事」を“本業”として取り組もうとしています。

もちろん不安もあります。
でも、だからこそちゃんと調べて、自分の力で選んで、失敗しない方法を探していきたい。

2回も詐欺にあった。でも、あきらめなかった。

実は過去に、「自宅でできる仕事があれば…」と思って探していた頃、2回詐欺に遭いました。

ひとつは「FXで在宅収入が得られる」と聞いて、指示通りに50万円ほど投資したものの、
最初はうまくいってたのに、ある日突然の暴落で大きな損失を出しました。

また「在宅データ入力」の仕事にも応募したところ、
「システム利用料として40万円必要だけど、仕事をこなしていくうちにすぐ取り戻せる」と言われ、気づけば泥沼に…。

今振り返ると、本当に無知だったと思います。
でも、あの経験があったからこそ、
「もう二度と失敗しない」と心から決意できたのだと思います。

学び直しが、人生のターニングポイントに

そんな迷いと悔しさのなか、ある日YouTubeで出会ったのが「リベラルアーツ大学(リベ大)」の動画でした。
両学長のやさしくて現実的な言葉に触れて、共感できることがたくさんありました。

そこから何本も動画を見て、「お金の勉強」をやり直す中で視界がひらけていきました。
そして思い切って、【リベシティ】というオンラインコミュニティにも参加。
たくさんの人が、前向きに学びながら「自分の働き方」を模索している姿に出会い、
「私も、ここからもう一度はじめてみよう」と思えたんです。

リベラルアーツ大学公式サイト
リベシティ公式サイト

失敗も、遠回りも、無駄じゃなかった。

昔のわたしは、今より豊かに暮らすには「とにかく稼がなきゃ!」そればかりでした。
正直、無理してました。

派遣という働き方は時給制で、時間働いていくらなので
頑張っていっぱい残業もしました。
でも時間を拘束されるのが苦痛なわたしにとってそれは結果、
知らない間に心身ともに疲弊してしまうことになりました。

でも今は、「自分をすり減らさない働き方」を大切にしたいと思っています。
過去に詐欺にあったことも、無駄じゃなかった。
むしろ、それがあったから今の本気の自分につながっているのかもしれません。

もし、同じように「不安だけど、なにか始めたい」と思っている方がいたら、
このブログが少しでも役に立てばうれしいです。

🔗 関連リンク:

🌿 プロフィールはこちら


📷 画像出典:写真AC(FineGraphicsさん)

コメント

タイトルとURLをコピーしました