PR

ダイエットはじめました!タニタの体組成計「BC-768」で健康管理スタート

タニタ体組成計BC-768を使ってダイエット管理を始めるアイキャッチ画像
記事内に広告が含まれています。

ダイエットをはじめるきっかけ

ちょっとこれからダイエットをはじめようと思っててね😊
ちょうど今の部屋に引っ越してきて丸3年になるんだけど、そのとき古い体組成計を思い切って捨てたの。
ワンルームには大きすぎて邪魔だったし、どうせ年に一度の健康診断で測ればいいやって思ってたのよ。

でも今は仕事をやめて健康診断にも行けていないから、体重を測る機会がゼロに…。
気づけばお腹まわりや腰まわり、二の腕まで気になるようになってきて😅
決して太りすぎではないんだけど、だらしない体型にはなりたくない!

ただし運動は嫌い。
食べるの大好きでお菓子も欠かせない。つまり太る要素しかない🤣

そこで「やっぱり体組成計を買って、まずは数字で自分を知るところから始めよう」と決めました💪

タニタの体組成計「BC-768」を購入

いろいろ調べてみると、今の体組成計ってすごい進化してる!
昔のはコード付きの棒を両手で持たないとBMIや体内年齢が測れなかったのに、今はただ乗るだけでピピっと測定完了🤩

しかもBluetoothでアプリと連携して、測定結果は全部スマホに自動記録。
ズボラな私にぴったり✨

今回選んだのは、タニタの人気モデル「BC-768」。
体重はもちろん、体脂肪率・筋肉量・BMI・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体内年齢・推定骨量まで測れる優れもの。

👇タニタ 体組成計の詳細はこちら


タニタ 体組成計 BC-768


タニタ 体組成計 BC-768 スマホ連動【体脂肪率/筋肉量/基礎代謝量/体内年齢/推定骨量対応】

価格:7,380円
(2025/9/28 21:27時点)
感想(373件)

測ってみた結果と感想

さっそく測ってみたら、やっぱり3kg増えてた〜😂
「ストレス食い」「爆食い」してたんだから当然だけど、それでも数字で見せられると反省…。

でも一番嬉しかったのは体内年齢41歳✨
実年齢より若い数値が出ると、ちょっとやる気出るよね!

さらに「推定骨量」が測れるのもポイント。
女性は骨粗しょう症に注意しなきゃいけないから、日常的に意識するきっかけになるのはありがたい。

基礎代謝量もそこそこ平均だったので、「これから運動を加えたら、もっと若返るかも?!」とワクワクしてます💕

まとめ:数字で見える化するとやる気が出る!

ダイエットも健康管理も、感覚だけに頼っていると「まあ大丈夫かな」とごまかしてしまいがち。
でも体組成計で数値を「見える化」すると、毎日の生活に直結してくるんだなと実感しました。

「痩せたいけど運動は嫌い」「でも体型は維持したい」──そんな私のようなズボラさんにも、体組成計は強い味方になってくれそうです😊

私が今回選んだタニタの体組成計「BC-768」は、必要な測定項目がしっかり揃っていて、コンパクトで使いやすい。(立てかけて収納できるのは狭いワンルームには非常にありがたい🙏)
しかもアプリと連動できるから、管理もラクちん✨

本気でダイエットを始めたい方、健康的に自分をコントロールしたい方に、心からおすすめできるアイテムです。

👇楽天で詳しく見てみる


タニタ 体組成計 BC-768


タニタ 体組成計 BC-768 スマホ連動【体脂肪率/筋肉量/基礎代謝量/体内年齢/推定骨量対応】

価格:7,380円
(2025/9/28 21:27時点)
感想(373件)


🔗 関連リンク:

コメント

タイトルとURLをコピーしました