こんにちは、ひびのそらです。
ここ数年、「このままの働き方でいいのかな…」と考えることが増えていました。
体調や家庭の事情に加えて、気持ちの面でも、不安やモヤモヤを抱えるようになったんです。
失業という大きな転機
10年間勤めた職場を退職したのは、2024年12月のことでした。
特別な事情があったわけではありませんが、日々の仕事に不安を抱え、心のバランスもこれ以上保てないな…と思うようになりました。
体調の波が大きく、気持ちも安定しない日々が続くなかで、「このままじゃだめだ」と思うようになって。
ようやく、「たちどまる」ことを決めました。
「働く」ことに疲れてしまった日々
乳がんの治療をしながら、時短勤務で職場復帰。
そこからフルタイムへの移行は大変でしたが、それでも頑張って働いてきました。
でも、人間関係や職場環境に疲れ切ってしまって…
「がんばりすぎる性格」のせいで、働くことに意識が向きすぎると
家事やプライベート、その他のことがおろそかになってしまうんです。
「在宅」という働き方に気づいたきっかけ
そんな中で、これまでの働き方や生活を見つめながら、ふと立ち止まったときがありました。
「外で働くのはしんどい」「でも、何かはしたい」。
そんなわたしの気持ちを、やさしく受け止めてくれたのが、「ブログ」という存在でした。
「自分のことば」を、だれかに届けるしごと
体力に自信はなくても、自分のことばなら届けられるかもしれない。
「シングルマザー」「病気」「介護」──それぞれの立場や背景は違っていても、
どこかで自分と近い思いや情報を探している人がいると思うんです。
そんな時、わたしのブログを見て共感したり安心してもらえたらいいなと思っています。
自分らしい「在宅の働き方」を探して
これからの時代、働き方はひとつじゃなくていいはず。
ブログも、その一つ。
この場所では無理せず、ただ、やりたいことを、これまでの経験を活かし、これからの自分らしい生き方へとつなげていくのが目標です。
コメント